SSブログ
パソコン ブログトップ
前の10件 | -

久しぶりにPCを開ける [パソコン]

ここ数日、パソコン起動時BIOS起動画面でハマる現象が出ていました。
強制電源断→再投入で立ち上がっていたので放置すること数日。

とは言え、あまり良い状況ではないので意を決して調査することに。

イベントビューアーを見るとシステム時刻の修正を行っている様子。
BIOSの日付も2012年を指しています。
BIOSバックアップのボタン電池の消耗が原因でしょう。

ホコリだらけの蓋を開け、ボタン電池を確認してみると完全に上がってました。

ボタン電池交換→起動→BIOS設定から時刻合わせ→再起動。
無事立ち上がりました。

もうそろそろ、買い替えを考えよう。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Thunderbirdをインストールする [パソコン]

メーラーを捨てきれない古い人間なのでwindows Live メールを使い続けていました。

昔からですが何かこのソフト怪しいですよね。突然、メールサーバーのパスワードを忘れてしまったり・・・

最近はPOPへの接続を初回はほぼ失敗するようになってしまいました。

 

代替え・・・

Windows10アプリのメーラーは好きになれずThunderbirdをインストールすることにしました。

https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/

アカウント・保存メールの移行を行わなかったので難なく終了しました。

手動にて行ったアカウントも問題なく終了。サクサク動いています。

拍子抜け。

あ、これ違うタイプのサンダーバードですから。


大図解 サンダーバード テクニカル マニュアル: メカと秘密基地のオフィシャル透視解剖図集 完全版

大図解 サンダーバード テクニカル マニュアル: メカと秘密基地のオフィシャル透視解剖図集 完全版

  • 作者: サム デナム
  • 出版社/メーカー: マール社
  • 発売日: 2013/09/04
  • メディア: 大型本

 

 


Windows10にアップデートするがディスクボリュームが大変なことに [パソコン]

そろそろ、Windows10への無料アップデート期間が終了するようなのでアップデートを実施することにしました。

特に8.1で不満があるわけではないのですが、メインストリームからはずれるとマイクロソフトから冷遇されそうなので。

で、

特に問題なく終了したと思えたのですが、終了後色々確認してみると”ディスク管理”が大変なことに。

キャプチャ.PNG

何だこれ。このマシンはWindows8 → Windows8.1 → Windows10へとバージョンアップした物なんですよね。

この辺かな。さて、回復作業はどのデータを使ってくれるのでしょうか?

ざっと動かす限り大丈夫そうですが、どこかのタイミングでクリーンインストールしてみますか。邪魔臭いな。





DVのデジタル化 その2 [パソコン]

先回に続き DVのデジタル化 その2です。

自力で取込みとなるとIEEE1394(fire wire,i.LINK)増設し行うことになるのですが

メイン機を改造したくなかったし、Windows10への無償バージョンアップもあったのでサブ機として中古一台買っちゃいました。

スペックは

------------------
System Information
------------------
System Manufacturer: Hewlett-Packard
System Model: HP Compaq dc7900 Small Form Factor
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU     E8400  @ 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz
Memory: 4096MB RAM
Operating System: Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1

------------------------
Disk & DVD/CD-ROM Drives
------------------------
      Drive: C:
 Free Space: 116.8 GB
Total Space: 152.5 GB
File System: NTFS
      Model: ST3160318AS ATA Device

      Drive: D:
      Model: hp DVD D  DH16D5S ATA Device

ディスク容量が小さいのがネックですができた動画を外付けディスクに吐き出すことで対処できるでしょう。





この店舗でOSメディア付きで10,000円弱でした。

合わせてIEEE1394カード

 

玄人志向 IEEE1394 6pin×4 インターフェースボード 1394T-LPPCI [1394TLPPCI]

玄人志向 IEEE1394 6pin×4 インターフェースボード 1394T-LPPCI [1394TLPPCI]

 

 

 

ケーブル付きなのでこの商品にしました。

-------------------------------------------------------------------------

次に、セットアップですが

一緒に購入したhpのメディアで何の問題もなくのインストール完了、

続けてビデオ取込みに必要になるWindows Essentials 2012もインストールしました。

で、目的の取込みを。

ビデオカメラをIEEE1394ケーブルでPCと繋ぐとあっさり取込みウイザードが立ち上がってきました。

簡単な操作で取込みができました。

できあがった動画はDVのタイムスタンプをファイル名にして分割して出力されます。これが便利です。

コーディックは

720x480 DV Codec(DVSD) / DV Codec(DVSD) 29.97fps

低解像ですがこれはどうしようもないですね。

また、取込みの時間はどうしようもないです。取込み自体は等倍でしかできません。

エンコードは45分程度撮影時間で10分弱必要でした。これはPCのスペックで大きく変化するところでしょう。

ちょっと残念なのはタイムスタンプが怪しいです。

撮影当時、時計の設定がずれていたのか真夜中に子供が外で走り回っています。

画質的にも使い勝手もDVD化を外注する意味はあまりなさそうです。

これでyoutubeやらGoogle+やらにアップできます。

 

しかし。。。後は時間。何本することになるのやら。

そうそう、カメラはSONY Network Handycam DCR-TRV50でした。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

DVのデジタル化 その1 [パソコン]

夏休み中の掃除で出てきたDVのデジタル化を始めることにしました。

1.現像ショップでDVDビデオへダビング

2.PCにて取込み

1の検討は不要とも思えますが、何しろ時間が必要なので試しに依頼してみました。

今回の場合
 ショップ:パレットプラザ55ステーション
 DV:60分程度
 費用:1500円(おまかせプラン、他にもプラン有)
 納期:1週間程度

IMG_0336

まあ、この程度ですね。

残念な点
1.メニュー化無し
2.よくあることですが、ピックアップの弱いDVDプレイヤーでは再生不可

もう一点、分かっていたことですがDVDビデオでの提供です。PCでの活用を考えると動画ファイルが嬉しいですね。

ん~特に依頼するメリットが少ないかも。
当然時間が必要ですが、自分で取り込む方が良さそうです。

ということで、2は次回のブログにて。





タグ:DVD DV ダビング
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

Windows10をインストールする [パソコン]

手持ちのWindows7ProのノートパソコンをWindows10Proへアップグレードしてみました。

アップグレードの予約をしてあったのですが変化がなかったので
WindowsUpdateの更新履歴を確認してみると何度かエラー(80240020)が発生していました。

ネット検索してみると多発しているようで放置でも問題なさそうなのですが今回は手動にてアップグレードしてみました。

手順

  1. "C:\Windows\SoftwareDistribution\Download" にアクセスし、フォルダ内のファイル(フォルダ)をすべて削除
  2. コマンドプロンプトで、"wuauclt.exe /updatenow" を実行

   計2GB程度のダウンロードと何度かの再起動を繰り返す更新となるのですが、やはり結構な時間がかかりました。

結果

   クリーンインストールではなく、インストール済プログラムはそのまま残されおり
   すべては確認できていませんがざっと見る限り問題なく起動できそうです。
   動作もWindows7と体感できる違いは感じられません。
   今となっては低スペックのマシンですが良い延命措置になりました。

---------------------------------------------------------------------------------------

パソコン スペック

製品名:dynabook SS RX2L SL140E/2W
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU     U9400  @ 1.40GHz
物理メモリ:4096MB RAM
ハードディスク全容量:151,700,631,552 [バイト]   141.282 [GB]
ビデオ:Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
サウンド:Realtek High Definition Audio (With EC)
ネットワーク:Intel(R) 82567V Gigabit Network Connection/Atheros AR9280 Wireless Network Adapter





iPhone5SでLubuntu(14.04)化したS10eをインターネットに繋ぐ [パソコン]

先日のネタ「S10eのlinux化」の続き。

今回はiPhone5Sを使ってインターネット接続します。デザリングです。

結果から言うと、USBケーブル・Bluetooth共に接続できました。

 

1.USBケーブル接続

特に何もすることなく、iPhone側のデザリング設定をすれば接続できました。

2.Bluetooth接続

iPhoneのBluetoothをオンにしてLubuntu側からBluetoothデバイスの認識。

Bluetoothの常ですがすぐには一覧に表示されないので何度も検索すると出てきます。
たぶん・・・

Bluetoothデバイス1

※BTGP-38KMはGPSロガーです。今回関係ありません。

上部のセットアップをクリック

Bluetoothデバイス2

ネットワークアクセスポイントを選択し、進む。

Bluetoothデバイス3

ハイ、接続されました。これで終了です。

USBケーブル、Bluetoothともデザリング中、iPhoneの上部にはこんなメッセージが表示されています。

iPhoneデザリング

緊急?持ち出し用PCとして十分機能しそうです。すばらしい・・・

 

当然と言えば当然ですがまずは純正で確立しましょう。

これでも可能でしたがロットによってバラつきがありそうですよ。


S10eのlinux化 [パソコン]

XPのサポート終了でネットに繋げなくなっているS10eにlinuxを入れてみました。

用意したもの

Lubuntu 14.04 LTS : 非力なマシンには無難なディストリビューションです。

Universal-USB-Installer : ディスクイメージのUSBメモリへの展開に使用します。

 参考サイト:http://lubuntu-japan.jimdo.com/

        http://www.linlap.com/lenovo_ideapad_s10e

 

このマシンには光学ドライブがないのでディスクイメージをUSBメモリに展開必要があり

ちょっと準備が手間ですがインストール自体は特に問題なく終わりました。

wifi、内蔵カメラの認識・動作は当然、

Bluetooth機器とのハンドシェークもできそうです。(検証中)

 

※ ごめんなさい、インストール手順等は上記サイトなど山ほど親切なサイトがあるので
   そちらを参考になさってください。

lubuntuデスクトップ

殺風景なディスクトップです。少しパネルを入れ替えています。

ディスク

XPの領域およびリカバリー領域も破棄したので領域は1つです。

system infomation 1

system infomation 2

文字通りマシンのシステムインフォメーションです。

excelポイやつ

excelぽいアプリケーション

wordポイやつ

wordぽいアプリケーション

シャットダウン

シャットダウン選択の画面です。

 

仕事での利用は兎も角、個人利用は可能でしょう。

そもそもXP時から動画再生も違和感ありだったので期待薄ですが
旅行時のネット利用・メモリカードの一時退避等、使えそうです。

iPhoneのデザリングが使えれば結構良い感じです。

 

検証は続く。


Linux究極マスターバイブル (100%ムックシリーズ)

Linux究極マスターバイブル (100%ムックシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2014/05/26
  • メディア: ムック





タグ:Lubuntu s10e

バッファローダウンロードサイトでウイルス混入 [パソコン]

バッファローのダウンロードサイトでウイルス混入が発生したようです。

ダウンロードファイルの一部が改ざんされInfostealer.Bankeiya.Bに感染していたようで
オンラインバンキングで不正な働きをするようです。

ご注意を。

 

経緯説明のページ

http://buffalo.jp/support_s/20140602_2.html

直リンは反則ですが取り急ぎ。


Windows 8.1にバージョンアップする [パソコン]

Windows 8からWindows 8.1にバージョンアップしました。

結果からいうとハードウェアが一つだけ動作できていません。

デスクトップ上のソフトはざっと確認する限り特に問題なさそうです。

 

クリーンインストールもできるようですが単純に面倒という理由からWindowsストアから実施しました。

所要時間は実測はしていませんが1時間程度でしょうか。

 

大きなファイルをダウンロードしているようなので有線で実施されることをお勧めします。

 

前述のとおり問題は1点、スキャナー(GT-8300UF)が動きませんでした。

そもそもWindows 7のドライバさえ提供されていないのに無理矢理
GT-9300のドライバを適用して使っていました。

自動での認識は不可能と思っていましたが、手動でもドライバが適用できません。

手順を間違えていたようです。警告が出るものの無事適用できました。

 

また骨董品を処分する気になれそうです。

まだ、使います。

 

言い忘れていました、Windows 8からのバージョンアップは無料です。

 

 
【送料無料】Windows 8.1 Professional 日本語版
前の10件 | - パソコン ブログトップ
写真素材のピクスタ Fotolia

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。